VISION
モノづくりへの
ハードルを下げ、
誰もがアイディアを
カタチにできる社会の実現へ
モノづくりを
身近な存在へ…
「モノづくり」は今まで決して身近な存在ではありませんでした。
工場・生産設備があり、様々な技術者がいて、世の中に製品を送り出す。
従事者の方であれば、何となくイメージ出来るフローですが、一般的な浸透度は低く、「難しい」というイメージを払拭できないままでした。
また、中小企業や小規模事業者の方がOEM並びに自社製品の開発を検討した時に依頼先が分からないという声も多く伺いました。
私たちは岐阜県において、40年以上にわたって、モノづくりの始まりとなる金型業をメインとした町工場を運営してきました。
町工場にも様々な種類がありますが、工場毎の多様な技術と経験・多くの繋がりを活かす事で、新たな価値を生み出す新製品の開発・挑戦をサポート致します。
また、OEMの種類によっては、一定以上のロット数や多額の予算が必要になる場合がございます。
確かに一から全てを製造する場合にはその分費用がかかってしまいますが、開発した製品の先行きがまだ見えない中、多額の予算をかけ、大量の製品を製造することは大きなリスクとなります。
しかし、世の中にモノが溢れている現代では、既存の製品を上手く活用する事で、モノづくりの最適化を図り、小ロットや予算に合わせた開発やご提案ができます。
製造者の立場から、小規模事業者の方の開発・挑戦を支援し、モノづくりがより身近な存在へと変わるように、omokachi゛は挑戦し続けていきます。
BUSINESS
金型・成型技術を使った
完全オリジナル製品の開発

小ロットや低予算に合わせて、
既製品を上手く活用した商品開発

最適な町工場のご紹介と
モノづくりにおけるコンサルティング
